からだを信じて生きてみる

サエグサ流メソッドを知って、からだの声を聴いて、もっと自分らしく! サエグサ龍生(三枝誠)の娘ブログ。

頭の緊張をとろう!

仕事で、とっても頑張ったり、徹夜して、何時間も頭を緊張させると頭はカチコチになってしまうものです。頭蓋骨というのは、いくつもの骨が合わさっており、骨と骨の間は、わずかながら閉じたり開いたりします。集中している時は、頭蓋骨のすき間がキュッと…

ハイヒールとわらじ

わらじは、とても気持ちがいい。 履いて歩くだけで、 親指と人差し指の間は刺激され、足裏マッサージにもなり、 足裏の汗も毒素も吸ってくれる。結果、体の柔軟性も上げてくれる。 重心を下げて、雪駄の要領で歩くので、丹田(たんでん=ヘソから指3つ下の…

トイレの “ あいつ ”

私達は、毎日、飲み物や食べ物を 基本的に口から取り入れている。 だけれども、 皮膚からもたくさんのものを吸収している。 いわゆる“ 経皮毒(けいひどく)”という言葉が有名になったけれど特にデリケートな部分は、吸収も排出も激しい。 だからこそ、布ナ…

続々・断捨離。

モノがなくなって、目の前がクリアになると、タイミングとか偶然がどんどん合ってくるようになる。あれは、3年前の今ごろ、丁度、NYにリセットの旅に出ていた私。本当に、色々なものを手放した。この先、仕事もどうしようかなんて思っていたら、断捨離の著者…

“意識”をする生活。

こんまりもいい、ミニマリストもいい、 きっかけはなんでもいい、と思っている。 スイッチは、人それぞれ違うから。 タイミングもあるし、ご縁もあるし。それよりも、変われることが大事だから。 いつか、自分にとっての“答え”に出逢えたらいいじゃない。 そ…

続・断捨離のこと。

少しでも、断捨離をしてみたことがある人なら出くわすだろう、話。 断捨離をしていく過程で、「これも手放して大丈夫だろうか、いずれ必要になるんじゃないだろうか」という、局面がある。それで、「いや、もう不要だね」なんて決断して、手元に無くなると、…

質量のある言葉と出会う。

ネットで情報がインスタントに手に入る時代だからこそ、 言葉というものが軽くなって、 検索一つで、モノゴトを理解できた気になれる。 そんな時代だ。 情報が瞬時に手に入ることは、便利だし、とても有難い。 けれど、時間をかけてゆっくりと吸収し、 咀嚼…

あなたに相応しいものは、何ですか?

ー 祖母の家を片付けたら、押し入れの中が、「粗品」のタオルでいっぱいだった ー という友人の話を聞いた時には、妙に納得したことを覚えている。 「粗品」のタオルって 何かの時に役立ちそうだし 使い捨て気分で使えるし お客さんが来たら渡せるし etc, で…

私のスタートライン

中学を卒業して、すぐに父の仕事を手伝いはじめた。 手伝いと行っても、15才ができる、かわいい程度だ。 高校は、会社近くの夜間学校に進学が決まり 日中は掃除・洗濯・アイロン、夕方からは女子高生という生活。 青山の骨董通り近くに位置する会社に 新入り…

飴ちゃん2個。

先日、飴ちゃんを2個頂いたどうしてもお腹が空いたので手元にあったその飴を2個、食べてしまいました 普段、飴は食べないしそれに、食べるものは、選んでいる方だ甘いものもできるだけ控えるように努めている 健康を考えた時、それは体に必要なさそうだしむ…

下半期のスケジュール

日頃の疲れを取る、一番の方法は まったく違う筋肉の使い方をすること。 PCやスマホでの作業やデスクワークは もはや避けられないほど生活に密着しています アタマと目を酷使したまま、その緊張をほどいてあげないと 体も心も考え方も、コリ固まってくるもの…

『首まわし』

前回のつづき。 ============= 『首まわし』のやり方は、とてもシンプル 上手にできると、首・肩周りはもちろんのこと 上半身のインナーマッスルをもほぐすことができます これが私の定番・腰痛メニューだ ぜひお試しを!

突如、ぎっくり腰に見舞われた

それは、10年前くらいの 私が体験した、印象的なデキゴト 電車で道場に向かっている時だった 突如、ぎっくり腰に見舞われたのは 数日前から、腰のコワバリが気になってはいた けれど、我が身を振り返るような年ではないと思っていた 動かしていれば、治るだ…

トキメキ!?メーター

女子には、それがついている トキメキメーターというものが これは、トキメイちゃったが最後 本人の気が澄むまで、いかないと 誰も止められない、終われないというもの。 シングルは、もちろん、 マダムだって持っている (※ただし、マダムには規制装置もつ…

母親から卒業する日があったっていい。

いくつになっても、母親にとって、子は、子。 50才になっても、60才でも、「いまだに、母には細かいことを注意される」と耳にする 母親というのは、そういうものだ それは、そうとして、“ 卒業 ”はしておきましょう というのが、今回のお話。 頃合いを見計ら…

暑くなってきたら、冷えにご用心

東京も、ずいぶんと暑くなってきて、 30度を超える日もあるみたいで。 先日は、出張中に暑いからと 仕事帰りに冷房をつけて涼んでいた。 アルコールも入っていて、ちょっとヨロヨロしつつも シャワーを浴びて、髪を洗い そうだ、ドライヤーをかけなきゃと ム…

ベテランとアマチュア

子供のころの自分は、何もできなくて たくさんのことに不器用で とてもシャイだった 自分のことに自信が持てないと 人間は強くあろうと、気張るもので。 目指すは、なんでも完璧にこなす大人だった ところが、三十路付近になると もうそこそこ、いろんな人に…

マワリテメグル

日本の古〜い文献にカタカムナ文献というのがある それは神代の時代のものだともされていて 本当のところは謎に包まれているのだけど その中に「マワリテメグル」という言葉がある この言葉の響きだけでも 日本人なら、大体の予測ができるのが 時を超えても…

基本の「き」〜 制空の型 〜

なでしこ合気道でもとにかく、基本の「き」としてお伝えしている「制空の型(せいくうのかた)」を今日はご紹介します。道場やクラスでは、二人一組になって行なっていますが、動画は、一人で自主トレする時の解説です。 この動画で一番ポイントにしているの…

トゲは、身を守るため?

ハリネズミのハリのようなトゲは 外敵から身を守るために 体毛の一本一本がまとまって硬化したものだそう 弱い立場にあるものは 時として恐ろしい形相と、気配で 強き者をにらみつけたり、威嚇(いかく)する そう、 外敵から身を守るために。 そんな理由で …

スケジュール追加!

第3回も無事に終わりました。参加された皆さん、ありがとうございました!終了後は、玄米おにぎりとお茶タイム♪ で和気あいあいと楽しかったですね。 8月までの「なでしこ合気道」のスケジュールが決まりました! 第4回:5月15日(金) 第5回:6月19日(金)…

お箸、モテますか?

“ 日本人 ” とは 日本人のDNAを持っているから、という以上に 日本人の生活様式とその身体文化から“ 日本人に成る ” のだと、私は思っています 数年前に日本に合気道を学びに来た、イギリス人の友人は いまや、京都で合気道を教えている 内弟子生活で身につ…

次回は、4月17日(金)

男性の参加もOKとなった、「なでしこ合気道」第2回目を無事に終えました。 参加された皆さん、いかがでしたか? 普段、意識しないような部位にフォーカスして、身体を使ってみる。 ちょっと新しい“ 感覚 ”の世界が見えたのではないでしょうか。 2回目の方は…

テンチ・テンショク・テンコン

「テンチ・テンショク・テンコン」 人生を変える、大技の名前である。 =================== 「外経絡(がいけいらく)」については日記の記事で、サラっと触れました。 これからも、たびたび出てくる、大切なキーワード。 経絡(けいらく…

人間関係。

家族、恋人、同僚、上司。 人間関係がうまくいかないという悩みは、 大小あれど、誰にもあることでしょう。 よくある落とし穴は、 「相手も、私と同じように感じ、思っている」という思い込みから発生したりする。 つまり、自分だったら、嬉しいようなコトも…

雨の日には、感情配分を。

外は、シトシトと雨が降っていてラジオからは、誰かの切ない歌声が聴こえてくるこんな日は、心穏やかになれる ーーー 大げさな話じゃなく私たちは大いなる宇宙のエネルギーを受けて生きている月の引力で海が満ちたり、引いたりするのだから小さな私たち、人…

「なでしこ合気道」のスケジュール

6月までの「なでしこ合気道」のスケジュールが決まりました! 第2回:3月27日(金) 第3回:4月17日(金) 第4回:5月15日(金) 第5回:6月19日(金) ペース:月1回/金曜日 19:00~20:15 場 所:ヨガスタジオ ease space ( http://www.ease-space.com/ …

『足湯』のコツ ~番外編~

快適☆足湯ライフのために、さらに細かい補足をしました。 =======================子供の足湯。======================= 子供は、体温が高いので、足湯は、ぬるめの温度にしましょう。大人が40度から入るなら、子供は38度くらい。そこから40~41度くらいまで…

「なでしこ合気道」スタートしました!

第1回目の「なでしこ合気道」、無事に終えることができました。 参加下さった皆さま、ありがとうございました。 そして、応援し、支えてくださった皆さまにも、心より感謝申し上げます。天候にも恵まれ、アットホームな雰囲気の中、 リラックスして身体に向…

続・三年日記。

前回は、あなたの“決意”や“気づき”、それを書き残してください。 とお伝えしました。つまり、想いや気持ち、心境の変化、などです。 アイディアや構想ももちろんのこと。より具体的であれば、なおいいです。 それから、もうひとつ。 “その日に、起きた印象的…